7/24 浜水教室2日目。
予科1班へ上がる為のクロール15mのテストがありました。 一人目はあと1mの所で息が苦しくなり立ってしまい、 二人目は15mを泳ぎきったものの、息つぎの仕方が悪いとのことで残念ながら失格。。 二人ともとても悔しがってました。 はやく進級したいとやる気が出てきて、いい感じです。 予科のテストは毎日あるさ、ガンバレ! 7/25 3日目。 この日は駅でお見送り。 ちゃんと電車の乗り降りができるか、テストに合格するか 待ってるのも落ち着きませんでした。 いつもの時間に無事に帰ってきてテストの結果を聞いてみる 無事、二人とも15m合格!! 明日はとうとうクロール25mのテストだ! 7/26 4日目。 25mは泳げないと言っていたお二人さん。 15mもキツと言っていたので期待はしていなかったが・・ が! なんと1名が25m合格しました!本人は練習だと思っていたらしく、おかげでリラックスできて合格できたんじゃないかとw もう1人の方は、、、 クロールの息つぎの仕方が悪く、泳いでる途中で止められたと。 日はまだまだあるから焦らずゆっくり覚えたらいいよ。と声をかけました。 でも数日前まではクロールの形さえ知らなかった子達だから こんなに早く上達するとはビックリです。 4日間でクロール25mマスター、赤帽子卒業! 明日からは初級3班、白帽子です。 7/27 5日目。 初級に上がったらまた3班から。 今度は耐水(立ち泳ぎ)とクロール50mをマスターするまで次の班には上がれません。 特に耐水の「まき足」というので1年ずっとつまずく子もたくさんいるそうで。 テストも週に一回に。当分は3班のままだな。 もう1人の子はクロール25mへ再チャレンジ! 頑張ってはみたものの、今度は手の動きを注意され途中でストップ・・ 手を回す時に耳に当たるほど近づけて回さなあかんらしく、残念。 明~日がある~ 明~日がある~ がんばれぃ! PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ ミソジ主婦の生活 ] All Rights Reserved. http://annaangel.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ 最新記事
∴ プロフィール
HN:
anna
年齢:
49
性別:
女性
誕生日:
1975/11/22
職業:
主婦
自己紹介:
ご訪問ありがとうございます(^^)
小4の女の子と小6の双子の男の子を持つ3児の母です。
同じくらいのお子さんをお持ちのママさんと仲良くなりたいです♪
よろしくお願いします~(*^^*)
ご訪問ありがとうございます(^^)
小4の女の子と小6の双子の男の子を持つ3児の母です。
同じくらいのお子さんをお持ちのママさんと仲良くなりたいです♪
よろしくお願いします~(*^^*)
∴ DHCイチオシITEM