朝、ぼーっとテレビを観ていたら、
グッチ勇三がメイド喫茶へまかないを作りに行くという興味深い番組がやっていました(笑) 秋葉原に着いたグッチさんはまず、アキバではとっても有名なおでん缶を購入。 そのあとラーメン缶なるものを食べていた。ラーメン缶、美味しそう。 麺がコンニャクでできているとか!ヘルシー♪ その後、メイド喫茶へ行き、ひと通りメイドさんと遊んだあと やっとまかない料理にとりかかりました。 -材料-(4人分) 冷凍野菜・・・適量(わりと大き目の野菜でした) 冷凍ハンバーグ・・・4食 フェットチーネ・・・110g (ペッタンコのパスタです) お好みソース・・・大さじ4杯 トマトケチャップ・・・大さじ4杯 オイスターソース・・・大さじ4杯 生クリーム・・・大さじ4杯 牛乳・・・200cc 白こしょう・・・適量 バター・・・大さじ2 だしや調味料が色々入ってるお好みソースがポイントだそうです。 -作り方- ①冷凍ハンバーグを湯煎で温め、パスタを茹でる。 ②フライパンにお好み焼きソース・トマトケチャップ・オイスターソース 生クリーム・牛乳を入れ、混ぜ、温める。 ③ソースがよく混ざったら、白こしょうとバターを入れ、混ぜる。 ④パスタがゆで上がる3分前に冷凍野菜を入れ、茹でる。 ↑コレがポイントらしい。同じフライパンで一気にできるのが時間短縮で、 冷凍野菜はレンジでチンするより茹でた方が美味しいのだそうです。 ⑤ソースをしいて、ハンバーグとパスタと温野菜を盛りつけたら完成~。 名付けて、『萌え萌えハンバーグプレート』!! さっそく今夜作ってみよ♪ PR 子供と一緒に作ろうと思い、初めてパティシエキットを買ってみました!
お菓子作り初心者の私&娘でも本当に作れるのか早速挑戦!! 自分で用意する材料、 玉子1個 牛乳大さじ3 サラダ油大さじ3 準備する道具、 ボウル2個 泡だて器 ゴムベラ スプーン これだけです。楽チンだわ♪ 以下の手順をする前に、オーブンを180度に予熱しておきます。 作り始めるとあっという間にできちゃうので・・ ①材料を混ぜる まず上の材料を全部入れて軽くまぜまぜ。油が混ざるくらいでいいと思います。 続いてマフィンミックスを入れて、白っぽくなめらかになるまで2分間まぜまぜ。 電動のミキサーで約2分なので手で混ぜる人はもっとかかると思います。 ②生地を2等分する ボウルに半分の量を移します。一方にはココアパウダーを1袋入れてよく混ぜて、 もう一方にはチョコチップを1/2袋ほど軽く混ぜました。 ③生地をカップに入れて焼く カップに流し込む作業は、子供が苦戦してました; 大きいスプーンですくって入れてもいいですが、ボウルをもってそっと流し込む方が うまくいくかもしれません。 余っているチョコチップを上にパラパラのせました。 ちょうど予熱が終わっている頃なのでオーブンの中へいざ! レシピでは180度で15~18分と書いていたので、わたしは18分焼きました。 で、焼き上がりがこちら・・・ オーブンの中では可愛く膨らんでいたのに、焼く方が足りなかったのか? 少ししぼんでしまいました・・・ あと2,3分焼いて少しこんがりさせたかったです、反省。 でもお味は甘くて優しい味でしたよ(^^)vオイシイ! 特にチョコチップが香ばしくなっていて、 甘いプレーン生地に香ばしくなったチョコ、美味しかったです♪ お菓子材料の店「クオカ」へ ![]() 学校や幼稚園などでプールの時期が近づいてくると、
必ず1度はもうらってくる「しらみ」のお手紙・・・ 手紙がきても、うちには無関係ってずっ~と思ってました。 実際に我が家にやってくる前は、友人たちと今どきしらみなんてあるの?と話していましたから・・ うちには3人の子がいるのですが、下の女の子が幼稚園の時、髪をとかしている時に、 ふと髪の付け根から何ミリか上のところに白いものを発見しました。 最初は何か分からなかったのですが、手紙で見たやつに似てるし、これはもしや・・・ と思い、インターネットで色々調べてみました。 色々見てみると、やはりこの白い物体はしらみのたまごではないかと急に不安になりました。 次の日、思い切って病院へ行き小児科の先生に聞いてみました。 すると先生に 「しらみ?いまどきそんなものがいるの?」 と言われました。 私は、小児科の先生でも知らないってことは違うのかな? と思い、とりあえず様子を見ることにしました。 次の日、娘の頭をチェックするとまだある。。よく探してみるとけっこうついてる・・・ 虫の姿は発見できませんでしたが、たまごらしきモノが増えているということは これは絶対に娘の頭に住んでいる!!と確信し、それからは 私はしらみの事で頭がいっぱいになりました。。。 しらみについて・・2 へ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ ミソジ主婦の生活 ] All Rights Reserved. http://annaangel.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ 最新記事
∴ プロフィール
HN:
anna
年齢:
49
性別:
女性
誕生日:
1975/11/22
職業:
主婦
自己紹介:
ご訪問ありがとうございます(^^)
小4の女の子と小6の双子の男の子を持つ3児の母です。
同じくらいのお子さんをお持ちのママさんと仲良くなりたいです♪
よろしくお願いします~(*^^*)
ご訪問ありがとうございます(^^)
小4の女の子と小6の双子の男の子を持つ3児の母です。
同じくらいのお子さんをお持ちのママさんと仲良くなりたいです♪
よろしくお願いします~(*^^*)
∴ DHCイチオシITEM