■食パンカットガイド■ ![]() ホームベーカリーなどで焼いたふわふわの手づくり食パン、 きれいにカットが出来なくて困っている! なんて事はありませんか? 私はまっすぐに切るのが苦手でいつも厚みがバラバラになってしまいます。 しかも焼きたてはとくにやわらかくて 押さえすぎてペタンコに・・・(泣) せっかくの美味しそうなパンが台無しに・・・ そんな悩みを解決してくれたのがこの食パンカットガイドです。 ■高さ200mm、なので、1.5斤の食パンでも楽々カットできます。 ■厚さの目安付きで、5枚切・6枚切り・8枚切りに対応しているので トーストやサンドウィッチなど、用途に応じて活躍してくれます いまや我が家では手放せない存在です(^^) PR クオカさんのHPにあるレシピを紹介します(^^)
●材料 ・パン用強力粉(カメリヤ)・・・・・・・・・・・280g ・明治発酵バター・・・・・・・・・・・・・・・・・・17g ・上白糖・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ1 ・グランドの塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1 ・北海道産脱脂粉乳・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1 ・safインスタントドライイースト・・・・・・・小さじ1 ・水(国産小麦の時は5~10%減らす・200CC ・上新粉(無くても可)・・・・・・・・・・・・・・・適量 ●作り方 ①基本の食パン配合で一次発酵まで生地をつくる。 バター以外の材料をボールに入れ、こねていく。 ある程度生地がまとまったらバターを加え、さらに生地がなめらかになるまで 全部で15~20分ほどこねる。生地につやがでてきたら、こねは完了。 ※こねが終わったら、ボールに移し替えてラップをして、あたたかいところ(約32℃)で 生地が2倍になるまで1時間程度おく。 気温・湿度ともに高い夏場は40~50分でOK。 指をさし込み、生地が戻ってこなければ、発酵完了。 穴が生地に跳ね返されてふさがる状態は未発酵。 ダレて生地全体が沈んでしまう状態は過発酵。 発酵させ過ぎた場合は、ふっくらおいしいパンが焼き上がりません。 ②生地を休ませる。 一次発酵がおわったら、生地を8等分して丸め、 ぬれふきんをかけた状態で20分のベンチタイム。 ※ドライフルーツやナッツ、チーズ、チョコなどを入れる場合は、 この段階で入れる。 ③二次発酵。 転がすように丸く成形して上新粉をまぶし、約32℃で50~60分の二次発酵をとる。 ※発酵スピードは室温や天気によって差が生じるので、 生地が2倍くらいの大きさになるのが目安。 ※上新粉をまぶしたあと、カイザースタンプや指で模様をつけると、 よりかわいい焼き上がりに。 ④焼く。 生地が2倍くらいに膨らんで、発酵が終わったら、全体に軽く霧をふき 180℃のオーブンで約15分焼く。 ※ 焼き上がったパンは、すぐに網の上におき、冷ましておく。 荒熱がとれたらビニール袋に入れ、乾燥を防ぐ。 かわいいプチパンのできあがりです♪
![]() ![]() ![]() デザートやドリンクにお使いいただけるスイートバジルの種「GABANスイートバジルシード(ホール)24g」がデビューしました。水に浸すと表面にゼラチン状の膜を作り、プチプチした食感が楽しめます。低カロリーなうえに食物繊維も含んでいるので、ヘルシーなデザートやドリンクにもおすすめです。「ムース・アンニンのアレンジレシピ」でもご紹介していますので、ぜひご覧ください! ![]() おいしくて気軽に混ぜて楽しめる穀物ミックス2種がデビューしました。「十五穀米500g」はその名の通り15種類もの穀物をブレンド。お米に混ぜて炊くだけで、十五穀の旨味と甘みがぎゅっと凝縮された、味わい深いおいしさが楽しめます。「香ばし五穀100g・500g」は5種類の穀物をブレンド。こちらは加熱調理済みなので、そのまま召し上がることもできます。パン生地へ具材として利用できる他、料理へのアレンジがとても簡単です。 ![]() 4日15時より販売いたしました、徳島県美郷の「すだち」はご注文が販売予定数に達しましたため、販売終了とさせていただきました。次回販売は9月8日(土)15時からとなります!今だけの秋の味覚をぜひご自宅で存分にお楽しみください。 ![]() 憧れの型でいつものお菓子に魔法をかけましょう!シリーズ最後になる今月は「フランスのパティシエ御用達。キッチンがパティスリーになる魔法!」。「Matfer(マトファー)ケーキドロワ」を使って、人気の焼き菓子、パウンドケーキのレシピをご紹介します!公開と同時にMatferの該当商品をお買い上げいただくと、もれなく「Matferオリジナル ミニホイッパーキーホルダー」がもらえるキャンペーンもスタート。お見逃しなく! もっと詳しく!!お菓子材料の店「クオカ」へgo! ![]()
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ ミソジ主婦の生活 ] All Rights Reserved. http://annaangel.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ カテゴリー
∴ 最新記事
∴ プロフィール
HN:
anna
年齢:
49
性別:
女性
誕生日:
1975/11/22
職業:
主婦
自己紹介:
ご訪問ありがとうございます(^^)
小4の女の子と小6の双子の男の子を持つ3児の母です。
同じくらいのお子さんをお持ちのママさんと仲良くなりたいです♪
よろしくお願いします~(*^^*)
ご訪問ありがとうございます(^^)
小4の女の子と小6の双子の男の子を持つ3児の母です。
同じくらいのお子さんをお持ちのママさんと仲良くなりたいです♪
よろしくお願いします~(*^^*)
∴ DHCイチオシITEM